金光教品川教会

80才。わが凡夫の人生の悟りがこれから生きる若い人の肥しになってくれることを祈って、このブロブを墓標に、わが信心の小さな小さな悟りを綴っていきたい。信心の楽しさを記していきたい。

2022年12月

 結婚式にまつわる話にも可笑しな話がある。ある先生が後輩の三三九度の盃にお神酒をなみなみと注いで酔っ払わせてやったら、新郎がひっくり返りそうだったと笑っていた。親しい間なればこそのやきもち半分の結婚式を想い出す。 さて、もう大分前になるが、父と二人で結婚 ...

           おめでとうと言った春  お元気ですかと言った夏  おかげさまでと言った秋  春夏秋冬  起承転結  ありがとうでしめくくる  温かい冬です  いつかどこかで見つけて心に残ることば        ...

第16話 誤解  忘れがたい思い出は誰にもありますが、私にも本部で御用頂いたあの日の事を忘れません。 本部職員の朝礼、お広前ご祈念、金光様お届けの前、教監はじめ各部長が会堂地下休憩所でお茶を飲みながらその日の打ち合わせをします。 平成元年の秋、定刻を少し遅 ...

          小さいこと 大きなことはお願いし、このくらいは構わないと言うことはない。神には、大きいこと小さいことの区別はない。何事にも神のおかげをいただかなければならない。 【天地は語る173】       教えの心 世間には、蟻の穴から堤も崩れると ...

↑このページのトップヘ