教会だより2024.01 令和6年1月 人間が神様と仲よくするのが信心である。 神様を離れるようにすると信心にならない。 神様に近寄るようにせよ。【 大喜田喜三郎の伝え】 教えのこころ 新年、今年こそはと願いを立てます。高い物価、増税メガネの首相、止まぬ戦 ...
2023年12月
神が生れる話 第27話 命はだれのもの
神が生まれる話 №27 命はだれのもの ある日の夕方、ラジオの子供相談室を何気なく聞いていました。相談者は小学六年の少年です。相談は、両親の仲が悪く、喧嘩してお父さんが家を出ていき、お母さんも少年に「決して私を探すんじゃない」と言って家を出てしま ...
凡夫の悟り 第13話 一心の修行
凡夫の悟り13 一心の修行 ある僧侶から聞いた話 何事によらず物事成就には一心ということが大切で、信心の上でも、例外ではありません。以前、多くの宗教者や学者が集まる会議に出席した折、京都のあるお坊さんと同室になり、仏教の一心の修行についてこんな話を ...
おかしな話 第23話 元日の神饌
第23話 元日の神饌 正月の習俗は、その土地ごとに趣が変わり面白い話に出会うことがある。ある年の正月、立雪会の席でそんな話が話題になった。 東京生まれの私は、元旦には、新しい下着と新しい足袋を身に着け、三が日は掃除の道具を持たないように言われて育 ...